小滝橋動物病院グループ 採用特設サイト

新着情報

NEWS

新着情報

2021.10.29

【共通】スタッフについて色々①

こんにちは。
小滝橋動物病院グループ人事部です。

今回は、スタッフの出身学校など様々な情報についてご紹介します。

・新卒と中途はどちらが多いですか?
新卒入社が50名、中途入社が40名になります。(2021年時点)

・男女比率はどれくらいですか?
男性29名、女性61名になります。(2021年時点)

・どこから通っているスタッフが多いですか?
多くのスタッフが東京都内から通勤しています。中には埼玉県や神奈川県、千葉県から通勤しているスタッフもいます。動物看護師に関しては、2交代制のシフトを導入しているため、早番の場合は病院から少し離れた場所に住んでいても遅い時間にならずに帰宅することができます。

・獣医師の出身大学について知りたいです。
日本大学、麻布大学、北里大学、日本獣医生命科学大学、酪農学園大学

私立大学出身が多い傾向となっています。1番多い大学が麻布大学でした。代表をはじめ、多くの獣医師が研修に行っているからかもしれません。ちなみに、代表の中村が日本大学、グループ院長の井口が麻布大学、副院長の磯野が日本獣医生命科学大学です。

・動物看護師の出身学校について知りたいです。
日本獣医生命科学大学、北里大学、帝京科学大学、ヤマザキ動物看護大学、東京コミュニケーションアート専門学校、専門学校ビジョナリーアーツ、中央動物専門学校、ヤマザキ動物専門学校、未来ビジネスカレッジ、群馬動物専門学校、東北動物看護学院、東京ブレーメン動物専門学校

様々な専門学校や大学出身者が在籍しています。最も多い出身学校が日本獣医生命科学大学、続いて帝京科学大学、中央動物専門学校、ヤマザキ動物専門学校となりました。

・所属している学会や研究会について知りたいです。
日本獣医循環器学会、日本獣医神経病学会、獣医脳神経脊椎外科研究会、日本獣医腎泌尿器学会、動物臨床医学会、日本獣医がん学会、獣医アトピー・アレルギー・免疫学会、日本獣医エキゾチック動物学会、日本獣医麻酔外科学会、日本獣医皮膚科学会、アジア獣医皮膚科学会、アトピーアレルギー学会、日本動物行動学研究会

上記のように様々な学会や研究会に在籍しています。小滝橋動物病院グループ関連会社「Mid Tokyo Vets」主催のセミナーや院内セミナーも多数行っています。

2021年実施症例検討会:
腫瘍科症例検討会、総合臨床科症例検討会、整形外科症例検討会、循環器科症例検討会、神経科症例検討会、腎泌尿器科症例検討会

2021年実施院内セミナー:
接遇セミナー、血液検査&塗抹セミナー、尿検査&糞便検査セミナー、画像診断セミナー、入院管理についてのセミナー、レントゲンセミナー、麻酔セミナー、血液透析セミナー

・どんな資格を取得しているか知りたいです。
以下のような資格を取得いています。

獣医循環器学会認定医、日本獣医がん学会腫瘍科認定医2種、JAHA認定総合臨床医、AO Vet Principles、RECOVER、日本小動物整形外科協会認定動物看護師、日本ドッグトレーナー協会ドッグトレーナーライセンス、臨床栄養指導認定動物看護師、ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー、愛玩動物飼育管理士2級、愛玩動物飼養管理士1級

・仕事しながら大学へ研修に行けますか?
はい、大丈夫です。以下の大学に研修にいっているスタッフがいます。

麻布大学小動物外科研究室 研究生
帝京大学心臓血管外科講座 大学院生
日本獣医生命科学大学外科学研究室 整形外科 大学院生
日本獣医生命科学大学放射線学教室 神経班 研修生
麻布大学循環器科専門科 研修生
麻布大学附属病院整形外科レジデント
東京農工大学 皮膚科研修生

もちろん、当グループでも多くの症例がありますので、様々な症例について学ぶことができます。
※詳しくはこちらから

今回はここまでになります。これからも少しでも皆様のお役に立てるように情報を発信していきます。
何かご質問があればいつでお問い合わせ下さい。

小滝橋動物病院グループ人事部

小滝橋動物病院グループ 採用情報(インスタグラムDMでお問い合わせ)

https://www.instagram.com/otakibashi.ahp_saiyou/

メールでのお問いあわせ

hr@otakibashi.jp