小滝橋動物病院グループ 採用特設サイト

新着情報

NEWS

新着情報

2021.10.20

【共通】委員会の紹介

医療の質の向上からCSRまで自主的に運営しています

前回の部門会に続き、今回は委員会についてご紹介します。
委員会は経費管理委員会、風紀委員会、広報戦略委員会、売上管理委員会、電子カルテ委員会、協力病院支援委員会、学術委員会、交流活動委員会、スキルマップ委員会、看護向上委員会の9つの委員会から成り立っています。
以下に各委員会をご紹介します。

小滝橋動物病院グループ組織図

経費管理委員会

・経費管理委員会について(委員長:喜多見)
経費管理委員会は、病院の維持・発展に必要な機器情報などの共有と、医薬品等の無駄のない使用、適切な経費の使用を目標に活動しています

・経費管理委員会の理念
経費の無駄削減
医療機器導入場所や金額の事前共有
破損物共有及び再発破損事故減少、対策検討
医療機器などの情報共有、使用目的を全体に周知し、尚且つ使用頻度向上の貢献

・経費管理委員会の活動内容
機器破損物を集計し全体へ共有することで破損事故の減少を目指す
高額薬単価、予防薬個数在庫を集計し過剰在庫及び期限が近い薬品の流量率を上げる
年2回、海外薬を発注する
新規導入機器の情報を共有し、使用注意点など事前情報を共有する
新規消耗品の新規導入経路を検討する
新規病院内家電品を集計し、必要以上に破損や不具合が出ていないかを把握して対策する

・経費管理委員会の今後の目標
課題として破損報告が絶えないことから、全体で物を大切に扱うという意識向上を手助けするために、破損物を減少させることを目標としています。
そしてさらなる経費削減に努めること、医療機器導入時、破損を未然に防ぐため、予め使用方法や取り扱いの注意点について全体で情報共有して破損物減少に努めたいと考えております。

風紀委員会

・風紀委員について(委員長:矢ケ崎)
スタッフの身だしなみのチェックや、総務部で決められたルールを遵守するような仕組みを考えています

・風紀委員の活動理念
「清く 正しく 美しく」

・風紀委員の活動内容
身だしなみの徹底、言葉遣いなど社会人としてのマナーを全員が身につけられるような活動を行っています

・風紀委員の今後の目標
スタッフ全員が高度医療に恥じない、一流ホテル並みの立居振る舞いができるよう活動していきます。
清掃面でも5Sを徹底し、居心地の良い空間を提供できるようにします。
また、飼い主様向けアンケートを実施し、グループ全体でのホスピタリティの質を高めていきます。

広報戦略委員会

・広報戦略委員会について(委員長:大竹)
広報戦略委員会は主に院内外への広報の立案や実施管理などの活動を行っています。

・広報戦略委員会の理念
情報を発信し飼い主様をはじめ、より多くの方に当病院グループの存在を知ってもらい、集患や求人などに活かせるようにする
院内(各病院間)の発信情報を取りまとめ、スタッフ間の情報共有を推進する

・広報戦略委員会の活動内容
院外広告:HPやブログの管理、FB、IGなどのSNS更新管理、SEO・MEO対策、患者様へのアンケート実施など
院内広報:病院ホームページの管理、SNSチェック作業、院内掲示物の作成と管理、各種HP素材やスタッフ写真の管理など

・広報戦略委員会の今後の目標
当病院グループの良さが伝わる広報を戦略的に実施し、1人でも多くの患者様の来院していただくこと
各病院の情報がスタッフ間に広く共有され、効率の良い広報活動ができるようになること

電子カルテ委員会

・電子カルテ委員会について(委員長:舟山)
電子カルテ委員会は主に電子カルテソフトの管理や、各分院のPC管理などを行っています

・電子カルテ委員会の理念
電子カルテをより使いやすいものにし、人に勧められるようなものにする

・電子カルテ委員会の活動内容
電子カルテのシステム管理・更新・使用方法の統一化、各分院のPC管理やアップデート、院内のネットワーク管理、オンライン予約システムの管理など

・電子カルテ委員会の今年の目標
電子カルテにおける細かい入力方法を決定し、マニュアル作成により統一化を行い、会計の円滑化と電子カルテの強みの1つである検索機能をより活かすことを目指す。また、各病院に合わせた予約システムを構築していく

協力病院支援委員会

・協力病院支援委員会について(委員長:井口)
協力病院支援委員会は主に他院からの症例紹介に関する内容について活動しています

・協力病院支援委員会の理念
紹介病院・紹介症例の増加
紹介症例の診療レベルの向上
地域の獣医療レベルの向上
紹介症例の対応の画一化

・協力病院支援委員会の活動内容
紹介症例数の集計・発表
紹介症例の診療科の集計・発表
紹介病院からの電話対応マニュアル作成
診療報告書のテンプレート作成
報告状況の把握・発表
専門科の確立:専門科ごとの紹介症例数目標設定

・協力病院支援委員会の今後の目標
2023年に向けて紹介件数の増加・安定化を目指す

学術委員会

・学術委員会について(委員長:上原)
学術委員会は主に勉強会の開催、学会発表のサポートについて活動しています

・学術委員会委員会の理念
最新の知識を学ぶ場の提供
学会発表で獣医療に貢献

・学術委員会の活動内容
勉強会の企画開催(総合臨床科、循環器科、整形外科、神経科、腎泌尿器科、腫瘍科など)
勉強会での発表を通して学会発表に相応しいものの選抜
学会に提出する抄録の校正、スライドの校正
初めて学会発表する人へのサポート

・学術委員会の今後の目標
学会発表の質をあげること
スライド作成→学会発表ではなく、勉強会のためにスライド作成→学術委員会で発表者を選抜→学会発表という流れを定着させる

交流活動委員会

・交流活動委員について(委員長:村井)
交流活動委員は、コロナになる前は病院全体でのイベントの企画を実施
スタッフ同士が円滑に活動できるように、全体での意識や記憶の共有を実施
コロナウイルス感染症発生後は、レクリエーション活動を自粛
病院スタッフを円滑にするために、病院紹介やスタッフの紹介を実施

・交流活動委員の理念
小滝橋グループの円滑な運営の為、スタッフ全員の意思統一と分院同士の交流活性化を基礎理念として活動
I.みんな仲良く
II.交流活動委員を手伝って
III.飲み過ぎ注意
IV.当日は時間厳守でお願いします
V.お金はできるだけ早く払ってね

・交流活動委員の活動内容
病院全体でのイベントを企画運営
院内向けに各病院紹介スタッフ紹介を実施

・交流活動委員の今後の目標
密にならないイベントを企画する
スタッフ一体となれるイベントを企画する

スキルマップ委員会

・スキルマップ委員会について(委員長:清水)
スキルマップ委員会は主に1年目の動物看護師及び獣医師の教育、その教育において使用する職務マニュアルの作成・運用を行なっています。各々のスキル(職務)を明確化し、現在のレベルと将来のレベルをマッピングさせることにより5年後・10年後のビジョンをイメージしやすくなるよう努めます。

・スキルマップ委員会の理念
1年目の動物看護師および獣医師が自己成長を感じ、やりがいを持てるようにする

・スキルマップ委員会の活動内容
職務マニュアルの作成・改善
マニュアル中の動画の作成
教育プログラムの運用

・スキルマップ委員会の今後の目標
1年目の動物看護師および獣医師の育成
教育プログラムの運用と改善
職務マニュアルの活用と改善
教育者の評価

看護向上委員会

・看護向上委員会について(委員長:磯野)
看護向上委員会は主に、動物看護師の外部セミナーへの参加、それにもとづく院内発表、また、院内活動の学会への発表、メーカー様による院内セミナーの誘致など、院外とつながる活動を行い看護師の技術知識を向上をめざしています。

・看護向上委員会の理念
外部と繋がり、情報を院内へと共有する「架け橋」となる
院内の成果を外部へ発表し、小滝橋動物病院グループの認知を高める
ことを理念として活動しています。

・看護向上委員会の活動内容
昨年は飼い主様向け参加型デンタルケアセミナーを行いました。また、オンラインでも同内容のセミナーを開催
院内看護師向けセミナーは、メーカー様誘致の院内セミナー、外部のセミナー参加者によるアウトプットセミナー、院内ベテラン看護師による基礎セミナーを隔月ベースで開催
学会発表はポスター発表を1件行い、今年はポスター発表を2件行う予定

・看護向上委員会の今後の目標
看護師向けの院内セミナーは継続していくこと
学会発表は年間2件以上提出すること
また、発表の方法として口頭発表を行うこと
飼い主様向けセミナーをオンラインで行うこと
を目標に、今後も活動してまいります

このように委員会も部門会同様に、理念や目的、目標を明確にし、日々活動に取り組んでいます。
ご興味のある委員会がありましたら実習時にお気軽にご相談下さい。

小滝橋動物病院グループ人事部

小滝橋動物病院グループ 採用情報(インスタグラムDMでお問い合わせ)

https://www.instagram.com/otakibashi.ahp_saiyou/

メールでのお問いあわせ

hr@otakibashi.jp